https://www.blogger.com/blog/page/edit/preview/6996166496785202724/4357781092168723627

2025年9月26日金曜日

10月のつくしぱれっと~子育て支援センター開放日のお知らせ


11月に行われるミニ縁日の準備が始まりました

今年も保護者の方、地域の方からお手伝いをしてもらえることとなり、いつもありがたく思っています

主な準備は縁日ブースのこどもたちへの景品づくり、簡単な工作をみんなでわいわい楽しく作っています

開放日、つくしぱれっとの午前中に行っています

お時間のあるとき、遊びにきてくださいね

10月のなかよしチャレンジのおしらせ

もう10月、今年も残り3ヶ月となりました

すっかり季節は秋

食欲の秋、行楽の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋!!

ということで、10月のなかよしチャレンジはリトミック2回目!!を行います

今回は音更町でリトミック教室をされている本郷ゆみ先生が遊びにきてくれます

どんなことをするのか、わくわくです

みなさんのご参加、お待ちしています

申し込みはこちらから→https://forms.gle/tp6CRs5a2oBFUeEH7


2025年9月24日水曜日

ママのチャレンジ講座~子育て講演会のお知らせ

10/20に行われる子育て講演会についてお知らせします

今回の講演会の講師は、帯広のあじさい保育園園長松山久子先生をお招きして、小学校に上がるまでのおこさんの成長していく姿、子育て中の大変さやちょっとした工夫についてお話してくださいます

タイトルにありますように、“毎日、子育てたいへん”な思いを参加されるみなさんとわいわいお話できるといいな…と思っています

託児も行います(事前にお知らせください)ので、お気軽にご参加ください

申し込みはこちらから→https://forms.gle/K4QMkoLHVGKHjmJQ7 



親子でプール遊びチャレンジ③がありました

投稿が遅くなってしまいましたが、今年最後のプール遊びチャレンジがありました

その日は夏を思わせるお天気だったのですが、すっかり朝晩は寒くなってきましたね

日中は秋晴れ、きょうも園庭ではこども園のこどもたちが半袖短パンで元気に遊んでいます

昨年参加してくれていたお友だち、以上児組のお友だち、初めて参加してくれたお友だち、みんなお水を怖がることなく、元気いっぱいに遊んでくれました

また、来年も楽しくみんなで遊べますように☺



2025年9月1日月曜日

マミーズ講座~お産の話とセルフタッチングのお知らせ

10/1(水)、高田めぐみ先生と池田はつみ先生を講師にお招きして、マミーズ講座を行います

お産の話は産前…と思ってしまうかもしれませんが、おこさまが生まれてから聞くことで更に“いのちってすごいな…”“生まれてきてくれてありがとう”と感じていただけると思います

こどもっていうこと聞いてくれない、いらいらしちゃう、なんだか疲れたな…毎日の子育てはたいへん、お疲れさまです

そんなときは、おこさまが生まれてきてくれたことを思い出してみませんか?

セルフタッチングでは、毎日毎日忙しくて自分の時間なんて作れない!…からこそ、この日は自分の身体に触れながら“自分の時間”をゆっくり過ごしてもらえたら…と思っています

お申し込みはこちらから→https://forms.gle/ZjwnuupTvFad8pko9


9月のなかよしチャレンジ~工作の日!!

今月のチャレンジは秋の工作をします

シール貼りがじょうずになっていたり、たのしめるお友だちが増えたので、たくさんおいしいぶどうを貼ってもらおうと思っています☺

スタンプあそびや手形とりもするので、汚れてもよい服装でご参加くださいね

申し込みはこちらから→https://forms.gle/becYZHfeAp1fA4GJA


9月のつくしぱれっとの工作先生は?

工作先生が来る日は9/12(金)10:00頃~を予定しています

難しそうに見えますが簡単に作れますよ~すっごくかわいいです♥

ネコちゃんの顔の部分、おこさまの写真にしてもかわいいかな…と思っています

工作先生森谷さんとおしゃべりしながら、親子で楽しく工作をしませんか?